2010年9月29日水曜日

土方×千鶴 中途半端話詰め合わせ。

※キャラ崩壊気味の捏造しまくり。
※ほぼセリフのみ。自己満足の言葉の羅列。
  設定、時期ほぼ謎。多分ED後だと思われる。
※謎の大人一文注意







土方さんは怖くて厳しい方です。でも、本当は優しくて繊細な方です。

いつも怒鳴っていたり、眉間に皺を寄せていらっしゃいますから誤解されやすいですけど…。

新撰組のことを一番に考えている真面目な方なだけです。

時々脆く見えるから支えたい、傍にいたいと思うんです。

 土方さんは頭も良くて機転も利いてとても尊敬できます。

確かにお顔も整っていて女性に人気なのもわかりますし、おモテになるのもわかります。

小さな変化にもすぐ気づいてくださいますし、

私、土方さん大好きです。


*****************************




「歳三さん! 」

「千鶴っ…?!」

「…っ…夢を、見たんです…。貴方がいなくなる夢を。私、居ても立ってもいられなくて…っ…。

…約束、しましたよね?最後の時まで傍にいると…! 」

「…あぁ。俺が灰になる時はお前の傍だけだ。それまでは1分1秒でも長くお前の傍にいる。たく…泣き虫だな…本当にお前は…。」

「…歳三さんのせいです…っ。 」

「おいおい。人のせいにすんじゃねぇよ。」





「嫌です!離れません!私は貴方に死ねと言われれば死にます。でも貴方の傍からは死んでも離れたくありません! 」

「馬鹿がっ…!死ぬなんて嘘でも言うんじゃねぇっ! 」

「嘘じゃありません! 」




「…貴方は私に離れるなと仰いました。私は貴方のお傍にいられるなら、例えそこが地獄でも何処へでも一緒に行きます。もう私を1人にしないでくださいっ!置いていかれるくらいなら死んだ方がマシです。 」

「私が貴方のものであるように、貴方は私のものでしょう?」

「…ああ。…そうだったな。」




「…約束を、お忘れですか?あなたは必ず私の元に帰って来ると仰いました。

貴方は約束を破るような方ではないでしょう?まして護れない約束をするような方でも。 」

「…ったく…お前にゃ敵わねぇな。 」

「当たり前です。私を誰だと思ってるんですか。 」

「…俺の愛しい可愛い奥方だ。 」

「…そう思ってくださるなら絶対に離さないでくださいね。」

「…あぁそうだな。悪かった。 」





「どうして!私は貴方のお傍にいますっ…!離さないから覚悟しとけと仰ったのは貴方です! 」





「…何も今生の別れじゃあるめぇし、何そんな焦ってやがる。…俺が塵になるときゃお前の傍だ。

絶対それは変わらねぇ。だからお前は信じて笑ってろ。」

「…っ…。 」

「…たく…。お前は本当に泣き虫だな。そんなんじゃ、いつか体の水分なくなっちまうぞ。 」

「…っ…。 」

「…相変わらず強情な奴だな。 」

「…私の涙を拭うのは自分の役目だと仰ったのは貴方じゃないですか…っ。 」

「当たり前だ。誰が譲るか。お前も俺以外に泣かされんじゃねぇぞ。一人でも泣くな。お前の涙を見ていいのも拭っていいのも俺だけだ。」

「なんで、…。そんなこと言うんですか…。」




「俺に隠し事とは随分なことだな千鶴?当然、覚悟出来てるんだろうな?」




「てめぇ、誰の女にちょっかい出してんのかわかってんのか?さっさと手ぇ離しやがれ!」




「俺の隣はいつもお前だけの為に開けておく。…だから、つらくなったらいつでも傍にくればいい。

勿論永久に一緒にいてもらってかまわねぇんだぜ。 」




「千鶴。何もお前がそんなに我慢するこたぁねぇ。お前はもう散々泣いたし頑張ってきた。

もうお前が1人つらい思いをする必要はねぇんだ。いくらでも俺に寄りかかって甘えていい。

俺は女1人の泣き言や愚痴でも何でも受け止められねぇ男になった覚えはねぇぞ。 」

「…っ…土方さんっ…。」
「千鶴…。 」

千鶴がいくら強がっても土方はその全てを包むように溶かしては千鶴を癒やしていく。

…あぁ。また、負けてしまった。

結局千鶴は流されて土方の胸に大人しくおさまる。

広く心地よいこの腕の中はどうしてこんなに息がしやすいのだろう。

土方の体温も鼓動も息遣いも何もかもが千鶴を安心させていく。

まるでかつて半身だったかのような感覚に陥るほど。別々の生き物だなんて信じられない。

なぜ土方は千鶴の心にこんなにどうしようもなく添うのだろう。

「…どうして…こんなに優しくしてくれるんですか…。 」
「…決まってんだろ。…お前を愛してるからだよ。」





土方は口を開こうとする千鶴は目で黙らせると、静かに語り出した。

「いつか、俺はお前を置いて逝く。…その時、俺はお前にあとを追うななんて言えねぇ…。
でも、お前に他の奴と幸せになれ、なんて死んでも言いたくねぇ。

けどな…お前には笑ってて欲しいんだよ。…エゴかもしんねぇがな…。

…俺達新撰組のせいでお前の自由な時間を奪っちまった。

それも着飾ったり好きなことして遊びたい盛りだろう頃にな…。

お前はそんなことねぇといつも否定するが、端から見たら事実だろうよ。

…千鶴。俺はお前を愛してる。愛してるから、お前にはいつも笑ってて欲しいんだ。

幸せだってお前は笑うが、俺はもっとお前を幸せにしてぇし、笑わせてぇ。

嬉しい気持ちも楽しい気持ちもお前が望むそれ以上のものを全部めいっぱい与えてやりてぇ。

満足してるとお前は言うが、お前は元々欲がねぇし我慢してばっかだろう。

もっと甘えて頼って俺を困らせるぐらいに我が儘になったって構わねぇんだぜ。

俺にできる事だったら何だってやってやる。…お前の願いを叶える事が俺の我が儘だからな。」



「1分1秒離れたくねぇ…。お前とずっとこうしててぇ…。」



「貴方より大切な物なんて私にはありません。…あなたの傍で命を全うできるのならば、それ以上の幸福は私になんてないんです。 」

「…相変わらず欲のねぇ女だなぁお前は。 」

「…いいえ。あなたの傍にいることが私の一番の贅沢ですから。」

「…だからこそ、だよ。」

「…?」

「はあ…。…かなわねぇよ、お前には。」




…んっ…あぁ!…やぁ…ひ、土方さ…!やめ…ぁん!…ぅ…ひゃ


ぁっん!


これで穴全部塞がったなぁ…。

風間×千鶴 現パロ 予告編もどき。

※捏造設定
※千鶴ちゃんが強姦未遂の被害にあってます。
  苦手な方はご注意してください。まあ、描写的なのは出てきませんが・・・。
※中途半端の自己満…。



現パロ・シリアス風味

風間×千鶴


千鶴
小学時に家族を殺され強姦されそうになった過去があり、男性恐怖症に。

その際助けた風間を盲目的に信頼しており、風間の傍以外では眠れない。

社会勉強兼花嫁修行の為に道場新撰組に入り、それ以降ある程度は社交的になったが

人見知り気味。

一度心を開くとそれなりに懐くが千景が一番。ただし恋愛感情は一切無く、

(風間も最初は無自覚だが、その時でも千鶴以外を嫁にする気は更々ない。


千鶴より早くに自覚するがそれまでに色々な葛藤有)

ペットと主人のような気持ちを抱いている。

後に迷惑や千景の女性関係やら色々悩むが基本は千景がいればそれが全て。

両親共に風間の会社で働いており、家族ぐるみの付き合いがあってか

事件以降は許嫁として迎えられる。(最初は内緒。後に笑顔で容認)

家事全般大得意。動物好き。心優しく健気で純粋な性格の為、

男女関係なく好かれ風間家の使用人にも人気が高いが本人無自覚。

千とは元々親友。(ただし、千鶴は千が千景の従姉妹だとは知らない。)

小柄な藤堂、千景と比較的親しい土方、元気な永倉、寡黙な斎藤・山崎、

女タラシっぽいけど優しい原田、意地悪沖田の順で懐く。

不知火や天霧とはそこそこの関係を保つ。遠慮深く真面目。




「ホント千鶴って風間命だよなー。風間の野郎羨ましいぜ。」

「そう?僕は怖いけどね。」


「はぁ?どこがだよ?」

「…風間が死ねって言えば絶対あの子は死ぬよ。そのぐらい、あいつの一言は千鶴ちゃんにとって絶対だ。…あの服従ぶりは絶対何か後に残るよ。」

「…総司だって近藤さん贔屓なとこあるじゃん。」

「僕は確かに近藤さんが好きだけど、千鶴ちゃんみたいに馬鹿じゃない。どうとでも生きていける。…でも、あの子は生きていけないだろう。」


   かれ
風間千景なしでは。



「…それは確かにあるかもしんねぇけけどさ…。」








「合宿だと?」

「はい。」

「…随分と遠方だな。…スケジュールも合わん…。…千、」

「私1人で大丈夫です!もうそんなに子供じゃないんですよ? 」

「…俺がいなくて寝れるのか。」

「…練習します。」

「…。」

千景がいなくては寝れないと認めたも同然の答えに、眉をひそめた千景に千鶴は慌てた。

「えっとあの、…皆さんも一緒ですし、2日間だけですから、心配しなくても大丈夫ですよ?…お仕事、お忙しいんでしょう? 」

「…お前はいつからか随分素っ気なくなったな。甘えなくなって泣きついてくる回数も減った。」




「…アイツが成長した証なのだろうが…俺から見れば全く変わらん。

泣き虫で脆く怖がりな…昔のアイツのままだ。…無駄に我慢強くなるのも考えものだな…。 」



「…前にも言ったが、俺の嫁はお前だけだ。…俺が生涯愛し、傍におくのはお前だけだ。俺を信じろ。絶対に護る。 」

「…いつから俺に隠し事をするようになった?仕置きが必要のようだな…。 」



—あぁ。迷惑、なのだろうか。

でも言えずにいるのだろうか。あまりにも、私が哀れで。

一度伸ばした手を離せないぐらいに責任を感じているのだろうか。

溜め息一つで許してしまうのだろうか。

この優しく愛しい彼は。

私が手を離すのをじっと待っているのだろうか。

―――この手を、離すことなど考えてもいなかった。でも。

彼は、元よりそのつもりだったのだろうか。

—私が、勘違いをしているだけで。

頬が涙で濡れるが彼女に気づく様子はなかった。

—彼に、恩返しができるなら、彼を、解放できるなら、幸せにすることができるのならば。

—私が、消えよう。



絶対に離せないだろうと思っていたその手を離すのは一瞬で。

意外にもあっけなかった。

だからまだ、我慢ができた。

いや、実感していなかったのだ。

彼の傍を離れることが、彼の手を離すことが、いったい何を意味するのか。

千鶴はまだわかっていなかった。だからまだ冷静でいられた。

無知とはなんと強く愚かなことか。

そして千鶴は思い知る。

自分には彼以外何も持っていないこと。自分の生きる意味には彼が不可欠なのだと。

しかしわかった所でもう戻れもしなかった。

向かう先も、行く宛も、気力すらない彼女は、いったい何を目指すのか―――。




朦朧とした意識の中、ふと知った気配を感じた。

「…千景…さん…?」




「何だと!?どんな手を使っても千鶴を連れ戻せ! 」

「…成る程。…天霧。飲食店…いや、ここ一帯の全ての店に圧力をかけろ!千鶴のアルバイト拒否、または解雇の指令を出せ!」




「…お前が束ねる道場で何故千鶴が危ない目にあっている。」

「…アイツだって幼児じゃねぇんだ。大丈夫だって言ったのもアイツ自身だぞ。お前過保護過ぎだ。一生一緒に居てやる覚悟もないのに無責任にアイツを甘やかすな。…泣くのはアイツだぞ。」



********************

最後のセリフは土方さんです。
・・・すみません。土方さん大好きなんです・・・。

多分続かない(そんなんばっかだな・・・)